目次閉じる
Honeycodeの特徴はプログラミングが不要であるため簡単に始められるという点です。無料で始めることができるうえに、スマートフォンからの開発も可能という他にない強みを持っています。
Honeycodeで開発したアプリは修正も含めてスピーディーに反映することができます。ビルダーとテーブルが連携しているので、どちらか一方を変更するともう一方にも反映されるなど保守性の高い開発を行うことが可能です。
Honeycodeはアマゾンのソリューションであることから、AWSサービスと統合されている点も大きな特徴の一つです。複雑な設定を必要とせず、簡単操作により統合して利用することが可能となっています。
Honeycodeの導入事例は公式HPに見当たりませんでした。
無料お試しあり、ユーザー20名までのアプリなら無料
データサイズやユーザー人数が必要な場合は月額19.99$のPLUSもしくは29.99$のPROといった有料プランの利用が必要
記載なし
ヘルプセンターあり
HoneycodeはAmazonが提供するソリューションで、ベータ版の提供がされていました。本記事執筆時点(2023年8月27日)では2024年でのサービス終了が予告されていますが、それまでは利用ができるため導入を検討してみてはいかがでしょうか。
運営会社 | アマゾンジャパン合同会社 |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区下目黒1-8-1 (日本法人) |
TEL | 記載なし |
公式HP | https://www.honeycode.aws/ |
タスクの効率化だけではなく、業務フローの改善につながるワークフロー機能を備えたおすすめのノーコードツールをご紹介。自社でデジタル化したい業務の範囲とツールの特徴を照らし合わせて、業務効率化にお役立てください。
選定条件:2023年3月15日時点でITreview「Webデータベース・ノンプログラミング開発」に掲載(※1)され、現在もサービス契約が可能な38社を掲載。うちワークフロー機能が搭載されていて、導入事例を掲載している会社18社より以下を選定。
SmartDB…調査対象の中で唯一、SaaS型ワークフロー市場全体・大企業市場シェアNo1.1を獲得(※2)し、WebDB・ワークフロー・システム連携などマルチに揃った機能を備えている。
kintone…調査対象の中で最安値である1ユーザーあたり858円(税込)/月から・最小5ユーザーから利用可能。
CELF…調査対象の中で唯一、Excelをそのまま取り込んで自動アプリ化する機能を備えている。
※1 参照元:ITreview(https://www.itreview.jp/categories/web-database)
※2 参照元:SmartDB(https://hibiki.dreamarts.co.jp/smartdb/features/)テクノ・システム・リサーチ「2022年 SaaS型ワークフローメーカーシェア調査」より